GO塾では、7月22日から8月30日まで夏期講習を実施致します。夏期講習では、各学年の学校の授業で実施した全学年の『5教科』全体の勉強をお子様のペースに合わせて総復習し、新学年での予習も行うことで、夏休み明けのテストでの成績向上を目指します!
また、小学生コースでは学年の復習はもちろん、学校で提出が必要な場合の学校の課題も実施し、全体的な学力アップを目指していきます。
夏期講習のご案内
小学生のポイント
夏休みの課題が出ない学校さんが増えたことで勉強習慣の維持が非常に大事となってきています。GO塾では、漢字・計算・英単語などの基礎学力を毎日の課題に組み込むことで勉強習慣の維持と点数向上を目指します!
【ポイント②】
学校で行われる単元テストやカラーテストでわかった苦手な科目の問題演習や理解しきるのが難しかった分野にも力を入れて指導していきます。
【ポイント③】
GO塾オリジナルの『目標達成プロジェクト』を使い、自分で考え、行動することを促します。
オリジナルの目標達成シートをお渡ししますので、常に目標を確認しながら行動できるよう促していきます。
中学生のポイント
【ポイント①】
《中学1年生》
中学生の学習で重要になる正負の数の計算や英単語の学習方法などの基礎をお子様のペースに合わせながら、実施していきます。夏休み明けのテストで結果を出すためにも、必要な知識を取りこぼすことなく、勉強量を確保していきます。
《中学2・3年生》
7月までの勉強をしっかりと復習する為の授業・問題演習を実施します。お子様の苦手分野やペースに合わせて、個別に授業を実施することで、分からなかった点を復習し、学校のテストの点数アップをサポートします。
また、夏休み明けのテストに向けたテスト対策を行いつつ、勉強量を確保しながら点数UPを目指していきます。
中学3年生は、受験に必要な5科目の復習を中心に勉強量を確保していきます。また、内申点を決める重要な夏休み明けのテストに向けた授業を実施し、わからない単元がないように個別に指導していきます。
【ポイント②】
夏休み明けテストに照準を合わせた「目標」を決め、どう実行していくかをお子様ご自身で考え、行動していくようサポートしていきます。
「目標達成プロジェクト」で、点数を上げる為に必要な行動を決めて、実行して頂くことはもちろん、点数を下げてしまう行動を減らす目標も決めることで、勉強の時間を確保できるようサポートしていきます。
また、実力テスト・定期テスト前にどのように勉強したらいいか分からないお子様に向けて、勉強の仕方と計画についても指導を行い、サポートしていきます。
《夏期特別講座》も実施します!
今回の夏期講習でも、各学年に合わせた特別講座を準備しております。是非、夏期講習と合わせて、ご参加ください!
※特別講座には別途費用がかかります。詳細はお問い合わせください。
【小学生】
国語と算数をメインに、学習の上での基礎学力となる漢字・計算に力を入れた特別講座です!また、中学生になって覚える必要のある英単語の暗記にも力を入れて取り組みます。
国語:前学年の漢字を身につけるのとともに、普段の漢字練習をどのようにやっていくのかを含めて新学年に役立つ勉強法をお伝えします。
算数:前学年で習った計算はもちろん、お子様の学習に合わせて必要な計算を練習します。英単語については小学生で覚えておく必要のあるものを中心に、書けるようになるまで繰り返し学習を行います。
英語:中学生に上がるまでに必要とされている単語のうち、特に覚えておく必要のある英単語を選んで、覚えて頂きます。また、単語の覚え方、時間のかけ方についてもサポートいたします。
【中学生】
<中1・2合宿(中学生基礎講座)>
高校受験に向けた必要な知識は中学1年生・2年生の中から復習し、自分のものにしていくことが必要です。
今回、受験でも頻出の「英語・数学」の中学1年・2年の頻出単元に特化した講座を準備いたしました。
高校受験を意識した内容と勉強時間を確保し、苦手科目になりやすい英語・数学の基礎力の向上を目指します。
また、早い段階から「受験」や、学校の偏差値、必要な勉強量を意識することでお子様の学習意欲を高めるようサポートしていきます。
お子様の志望校に応じた対策と知識を身につけることで成績向上と志望校合格を目指します。
<中3合宿(受験生用)>
受験生にとって、夏は自分の苦手と向き合えるラストチャンスです。
お子様ご自身が今までの勉強で、苦手としている分野にとことん向き合ってもらう1日8時間×3日間=24時間の講座になります。24時間の勉強を実施することで、受験生に必要な勉強の体力と自信を身につけるとともに、過去の入試問題から出題の多かった分野をお子様の苦手分野に合わせて学習することで、学力アップとその後の受験勉強に備えていきます。